こんちわ!50歳過ぎてから、パサパサ髪とくせ毛に悩んでるひと美です。今回はヒートブラシが届いたので、使い心地をレビューしてみようと思います~♪

ストレートアイロンブラシの疑問
・実際に使ってみたらストレートになったのか?
・設定温度に決まりはある?正しい使い方は?
・ぶっちゃけ「良かった所と悪かった所」も知りたい。
という、くせ毛に悩んでる50代の人向けに書きました♪参考にしてみてね~
▼ヘアアイロンと迷って、とりあえず安いヒートブラシを買った時の記事はコレ
更年期の髪のうねりを2分でストレートにするヒートブラシ
2分でストレートになるアイロンブラシを買ってみた
人気がありすぎて、品切れ状態、楽天で注文していた「SALONIA ストレートヒートブラシ」(ストレートアイロンブラシとも言われてた)が、先日やっと届いたので、早速使ってみる事にしました。


上の写真は、朝起きてすぐの状態の髪を
右側だけ、ストレートアイロンブラシかけた状態のものです。※朝はいつもパッサパサなんですよね・・・
注:髪をルプルプ(1番明るい色)で染めたあとなので光の加減で、若干赤め
使用時の条件
・寝起きの状態、うねり度は70% 髪は乾いた状態
・ルプルプで白髪の髪を染めて1週間後の時(ちょっと色が赤っぽいね)
・前日のシャンプー、リンスは無し
SALONIA ストレートヒートブラシを使ってみた正直な感想
「たった2分で、本当にまっすぐなツヤツヤ髪になるのか?」
はじめは慣れなくて3分以上かかりました(^-^;) 髪の量と長さにもよるかな?(量が多い、長い人は若干時間がオーバーしちゃいます。)2~3回とかすだけで、サラサラストレートのツヤ髪になりました。
但し、ストレートアイロンとまったく同じ仕上がりは期待しない方がいいです。少しくせ毛が伸びたかなー?という感じにはなるよー
それでも、ストレートヘアアイロンかけるよりは断然早さが違いました!
とりあえず早く、くせ毛を伸ばしたい人は、コレ使うと、めっちゃ楽
スイッチ入れるとすぐ温まるので、忙しい朝は
「コンセントに挿す⇒点滅する⇒130度ぐらいなら数秒で使える状態になる」のが、めちゃ便利!マイナスイオンの力で艶も出ます。
ヒートブラシの設定温度と、髪を痛めない正しい使い方
ヒートブラシにはスイッチONしたあと、温度設定するボタンがあるんですが・・・
「いきなり210度(最高設定温度)で使うのは、やめた方がいいです」
▼設定した温度になると、チカチカ光ってるのが止まる仕様
温度は100度~210度まで5度づつ上げていくように出来るけれど、使い方に慣れるまでは、いきなり210度でチャレンジするのは、おすすめできません(。>_<。)
※髪を痛めたくなければ、はじめは低めの温度設定(最高で180度)で慣らすのがいいね
初回はとくに、表面のセラミックコーティングされてる所から煙が出たりするので、徐々に温度上げていく方が、機械にも髪にも優しいですよね
ちなみに、美容室で扱うコテやアイロンのほとんどは、180度以上上がらない設定になっているんだって。※
アウトバストリートメントも必ず付けている
【SALONIA】ストレートヒートブラシ使用上の注意
※使用の際は、同じ箇所に長時間当て続けないようにしてください。
※ぬれた髪に使用しないでください。やけどの恐れがあります。
※使用後はブラシ部分や本体が大変高温です。直接触れたりしないでください。やけどのおそれがあります。
※180℃以上で使用の場合、髪質によっては焦げたり煙が出たりすることがあります。その場合は温度を下げてご使用ください。
※縮毛矯正を施術しているお客様はご使用をお控えください。
実際にヒートブラシを使ってみて、良かった所、悪かった所

◎良かった所
とにかく、楽です・・・スイッチ入れてから使えるまでの時間も短いし、ブローで伸ばしたような自然な感じに仕上がるのが良かった。
Wマイナスイオン効果で、艶も出てるのか?朝は、このブラシだけで十分だなーって感じました。
130度~180度の間で2~3分で終わらせると良い感じのサラサラ髪になりました。スタイリング剤(髪、補修用トリートメント)を付けると完璧。
×悪かった所(残念だったところ)
210度で使おうとしたら、はじめに
焦げた感じの匂いがした事(低温から慣らすと、においはしなくなりました)大きなブラシの背中部分は結構熱くなるので、扱い方には注意が必要だと思った。
onスイッチの部分はダブルで押すとロックされると、あとでわかった事(使用中、何度か切りそうになった)
コンセントが短め、もうちょっと長さが欲しかった。
ブラシでくせ毛を伸ばしたあとは、スタインリング剤を付けた方が長持ちするので終わったら、毛先から順にヘアケア用補修オイルつけるのおすすめします。
▼わたしが使ってるのはコレ LUCIDO-L (ルシードエル)の「EXヘアリペアオイル」
ベタベタしないし、髪のパサパサ感が軽減されるのでずっと気に入って使ってます♪アルガンオイル入りなので、艶でるようになりますよ~(^///^)
The following two tabs change content below.
50代主婦。白髪が目立ちだしたのは35才ぐらいから。髪の毛の量は多めだけどくせ毛で広がるのが悩み。
初めは市販の白髪染めを使っていたけど、頭皮の痒みとケミカル製の白髪染めに疑問を抱いてヘナ染めにはまり、現在に至ります。